top of page
  • Facebook Social Icon

第5回虎の門脳神経外科セミナー

令和元年 8月 3日 ~4日 

第5回虎の門脳神経外科セミナーは盛況のうちに終了しました。

​ご参加いただきました先生方、ご講演いただきました講師の先生方、ご協力いただきました企業の方々に心から御礼申し上げます。

共催セミナー 共催 CSLベーリング株式会社

                        共催 エーザイ株式会社

ハンズオンセミナー協力
フジタ医科器械 カールストルツエンドスコピージャパン 村中医療器 平和医療器械 ビーブラウンエースクラップ 町田製作所 日本ストライカー オリンパス 日本メドトロニック テルモ ナカニシ ベアーメディック メディカルU&A (順不同)

プログラム
Program
8月3日
13:30
開会式
13:50
ハンズオンセミナー
・血管吻合定員に達しました   
1部:中級者以上を対象とした深部縫合
講師:虎の門病院脳神経外科 原貴行 先生
2部:初心者対象の表層縫合
​講師:東京警察病院脳神経外科 吉野正紀 先生
・血管内治療定員に達しました  
講師:虎の門病院脳血管内治療科 鶴田和太郎 先生
・内視鏡経鼻手術定員に達しました
講師:虎の門病院間脳下垂体外科科 西岡宏 先生
・3次元画像作成 定員に達しました
講師:東京大学医学部脳神経外科 金太一 先生
   東京警察病院脳神経外科 吉野正紀 先生
17:00
17:50
共催セミナー
​共催 エーザイ株式会社
講師:東京都立小児総合医療センター脳神経外科
    井原 哲 先生
 
   「脳神経外科専門医のための小児脳神経外科」
脳神経外科講義
 
・血管内治療  
講師:虎の門病院脳血管内治療科 鶴田和太郎 先生
19:00
懇親会
8月4日
 9:00
10:50
脳神経外科講義
・脳神経外科   
講師:虎の門病院脳神経外科 原貴行 先生
・内視鏡経鼻手術
講師:虎の門病院間脳下垂体外科科 西岡宏 先生
教育セミナー
 
講師:筑波大学脳神経外科脳卒中予防治療学講座
   (虎の門病院脳神経血管内治療科前部長)
    松丸 祐司 先生
   「脳血管内治療に必要な脳血管機能解剖」
11:30
特別講演
講師:福岡大学筑紫病院脳神経外科 東 登志夫 先生
 
   「脳動脈瘤に対する血管内治療」
12:40
共催セミナー
共催 CSLベーリング株式会社
講師:​大阪市立大学脳神経外科学 後藤 剛夫 先生
​   「頭蓋底腫瘍に対する手術到達法の工夫」
13:40
症例検討会
14:30
開会式
アクセス
講師
SPEAKERS
共催セミナー (共催 CSLベーリング株式会社)
​大阪市立大学 脳神経外科学  後藤 剛夫 先生
​「頭蓋底腫瘍に対する手術到達法の工夫」
特別講演
福岡大学筑紫病院 脳神経外科  東 登志夫 先生
脳動脈瘤に対する血管内治療」
共催セミナー
東京都立小児総合医療センター 脳神経外科  井原 哲 先生
脳神経外科専門医のための小児脳神経外科」
教育講演
筑波大学脳神経外科脳卒中予防治療学講座   松丸 祐司 先生(虎の門病院脳神経血管内治療科前部長)
「脳血管内治療に必要な脳血管機能解剖」

脳神経外科
原貴行 部長

ph_staff01.jpg

脳神経血管内治療科
鶴田和太郎 部長

ph_staff02 (1).jpg

間脳下垂体外科
​西岡宏 部長

ph_staff02.jpg
access
駅から徒歩でご来院の方:
銀座線「虎ノ門」駅より徒歩10分
銀座線・南北線「溜池山王」駅より徒歩12分
丸ノ内線「国会議事堂」駅より徒歩13分
お車でご来院の方:
虎の門病院の駐車場が利用できます(有料)
​周辺にも時間貸し駐車場がありますのでご利用下さい。
羽田空港よりご来院の方:
徒歩「羽田空港第1ビル」→東京モノレール「浜松町」→JR京浜東北線「新橋」→銀座線「虎ノ門」
modal_map01.png

会場: 虎の門病院 1階 講堂
(休日入口よりお入り下さい)

・参加費:8/3のみ7000円、8/4のみ5000円、両日参加10000円(懇親会費を含む) ・参加申し込みは本サイトよりお申し込み頂くか、下記申し込み用紙を使用して事務局までメールまたはFAXにてお送り下さい(1日のみでも参加は可能ですが、両日参加される方を優先させて頂きます) ・定員になり次第閉め切らせて頂きます ・事務局:虎の門病院脳神経外科セミナー FAX:03-3582-7068  E-メール:neurosurgery@ toranomon.gr.jp
When
2019年8月03日 13:30 – 2019年8月04日 14:30
Where
虎の門病院,
日本、〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目2−2
参加申し込み
参加申込
bottom of page